おしゃれなカフェの代名詞、ブルーボトル ~梅田茶屋町カフェはどんなとこ?~

暮らし

ブルーボトルといえば東京の方はよく見るおしゃれなカフェといったイメージがあると思います。

ただ関西には少なく大阪には1店舗のみです。

大阪の店舗は昨年できたばかりなのですが、梅田の人の行き交う賑やかな場所におしゃれな雰囲気の漂うカフェとなっていました

 

基本情報

阪急梅田駅の茶屋町口から5分以内で着きます。

茶屋町口の賑わっている道を北に少し歩くだけです。近くにゴンチャなどがあります。

NU茶屋町の近くなのでお買い物のついでに行くのもいいですね。

営業時間 月-日 8:00-21:00

テイクアウトあり

公式HP:ブルーボトル

外観も中身もおしゃれ

まず外の見た目はコンクリートでシンプルであり、ブルーボトルのマークが目立ちます。

行ったのは昼間だったのですが、別日に夜の様子です。

ちなみにこのブルーボトルのマークは中にもあります。このマークをバックに写真を撮るととてもおしゃれになりそうです。

ブルーボトルマークが輝いてます。夜のほうが見つけるのが簡単ですね。

中は謎のオブジェ。上から茶色の球体がぶら下がってます。

インスタ映えです。

皆さん並んでいるときに写真を撮っていました。

そして2階。

天井がディスプレイになっていて空が映し出されていました。

時間によって変わるのかな?

もうすぐなくなってしまいますが、東京のヴィーナスフォートを思い出しました。

このようなディスプレイの使い方面白いですよね。何かを伝えるものだけではなく、自然を映し出して部屋の中なのに空を見上げている気分になれます。

メニュー

メニューはそんなに多くはありません。

昼食として食べるならブランチプレートの二種類ですね。メニューも洗練されています。

一部を除いてテイクアウトをすることができます。

確かワッフルプレートはテイクアウトできなかったと思います。

ブルーボトルコーヒーというだけあってコーヒーの種類は充実しています。

カフェとしてもランチとしても使えるお店です。

入店からの流れ

テイクアウトなら直接レジに並びます。

お店で食べる場合はレジとは別の列に並びます。

土日はたいてい並んでいます。

私が行ったのは年末でしたが、数組並んでいました。

土日でも早い時間帯ならあまり並んでないので、並びたくない方は午前中に行くのが狙い目です。

2階がイートインスペースとなっていて、スタッフの方の誘導に従い、呼ばれたら2階に行きました。

机や椅子の数は多くなく、空間を大事にしているように思います。

席が確保できたら次はレジに並びに行きます。

レジでも少し列ができていました。

レジに行って注文し、自分の席で待っていると持ってきてくれます。

 

ブランチプレート&ホリデースパイスラテ

ブランチプレートとホリデースパイスラテをいただきました。

二人分並べるのにはちょっと狭いですね(-_-;)

ゆったり席を使ってる方もいたのでフレキシブルに机を2つにしてほしかった、、、

手前が

「ブランチプレート ローステッドベジタブル ソイクリームソース&コーヒースパイスデュカ」

奥が

「ブランチプレート フレッシュサラダwithブルドポーク」

です。

私は手前側の「ブランチプレート ローステッドベジタブル ソイクリームソース&コーヒースパイスデュカ」をいただきました。

ブランチプレートは凝ったランチという感じではありませんが、素材の味が生かされています。

ローストされているので、とても食べやすくて胃に優しい感じがします。

ブルーボトルの外観に合うような洗礼された料理となっていました。

ソイクリームソースがヨーグルトのようで野菜につけて食べたらとても美味しかったです。

ワッフルがメニューに多くあり、人気商品なのだと思いますが、確かに食感がふわもっちりでした。

特に甘ったるいわけでもなくコーヒーによく合う味でした。

無味でもないので、特に何かをつけて食べる必要もありません。

ホリデースパイスラテもスパイスが効いていて美味しかったです。

見た目もかわいいですね。リンゴかな(違うかったらごめんなさい)

味は同じでもラテアートしてもらってかわいいほうが美味しいように思えてくるのが不思議です。

行く前の注意点

日光が結構入ってきます。

ガラス張りなので席によっては外にいるように日光を浴びます。

なので日焼け止めを塗っていくことをお忘れなく。

いい雰囲気のお店なので、ゆっくりしたいところですが、日焼け止めを塗っていなければ日に焼けることが気になってゆっくりできないかと思います。

また、結構並んでいて待ち時間が長いので時間に余裕を持っていくことをおすすめします。

まとめ

東京で人気のブルーボトル。ようやく大阪にもできました!

コーヒーが好きな方、ゆったりとした昼下がりを過ごしたい方、梅田でお茶をしたい方。

とても便利な場所にあるので行きやすく入りやすいお店です。

ブルーボトルでコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

私も次はお茶をしにいこうと思います!ホリデーワッフルプレートにしようかな(^_-)-☆

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました